新春秋葉原無銭ライブツアー2013

「新春秋葉原無銭ライブツアー2013」と題して正月で暇だけど金欠状態にあるこの時期に無銭でアイドルを見られるツアーを勝手に計画しました。最初はSGPの無銭だけ見るつもりでしたが、アリスプロジェクトが常設劇場をオープンすると聞き、また無銭ライブもやるということを知り、この計画を立案しました。

2013年1月5日@秋葉原

1.アリスプロジェクト常設劇場P.A.R.M.S

アリスプロジェクトの常設劇場は1月4日からオープン。いつでも、そこに行けば会えるという常設劇場の強みというのはAKB48が実証している通りなのですが、やはり大きなところでないと出来ませんね。

アリスプロジェクトの常設劇場P.A.R.M.Sは秋葉原にキャパ350という規模で立ち上げました。場所は万世橋の近くにあるパセラ秋葉原マルチエンターテインメント店7階です。

エレベーターか階段で7階まで上がります。やはりオープンしたてということで綺麗です。ステージの後ろの照明がいい感じです。それとステージの両端にモニターもあります。左手奥にはバーカウンターがあり、無銭の部ではメンバーがカウンターに立つそうです。2階席もあって女性用になるそうです。これなら女性も安心して来れますね。

ライブはまずOZから。無銭なので1曲やってMCして終了です。続いてはスチームガールズ。センターの小柳朋恵ちゃんは可愛いですね。風船を飛ばす演出もありましたが、あれはヲタ主導なのでしょうか。毎回やるのはいろいろと大変ですね。曲は「Destiny」が好きなんですよコレ。そんな感じで3曲披露。そしてトリはもちろんアリス十番。もちろんビーチボートも登場しました。4曲披露。

3組で合計1時間ですかね。これで無銭はかなり太っ腹ですね。確か土日は15時から毎回無銭の部を行うらしいので、アリスを見たことないって方や、アリス見たいけどお金が厳しいって方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

2.TwinBox AKIHABARA

続いてはTwinBox AKIHABARAにて夕方16時30分開演の無銭ライブです。

TwinBoxに行くのは初めてなのですが、場所はベルサール秋葉原とソフマップの間の通りを歩いて行ってしばらくした右手側にあります。キャパは200人となっていますが、50人入っただけでそれなりなので100人以上入ったら身動きとれない気がします。ステージの両端にはモニターがあります。ステージの天井が低いのでちょっと大きめに踊ると手とかぶつけたりしますね。

最初はFleur*から。アイドルアイドルしてます。続いてSPACE GIRLS PLANET。曲も好きですね。

てな感じで30分程度で終了。


というわけでこれからも積極的に無銭ライブツアーを計画していきたいと思います。

コメント