選挙

多摩

衆院選2024 その3

今回は投票率を見ていきます。投票率選挙区で言うと18区、19区、22区が高くなっています。あと奥多摩町と檜原村も。過去の他の選挙でも大体同じような傾向にあります。2021年との差前回2021年の衆院選との差です。青が濃いほど減少率が高いとこ...
多摩

衆院選2024 その2

今回は比例代表(東京ブロック)です。はじめに今回は比例代表の定数が全体で3増3減となりました。東京ブロックは定員が前回から2増えて19になりました。全国的な結果今回自民が大幅に減らし、公明も若干減らしています。国民が3倍以上に増やし、れいわ...
多摩

衆院選2024 その1

衆院選の結果を見ていきます。はじめに自民は裏金議員の一部を非公認とした。多摩地域では21区の小田原さん、24区の萩生田さんが該当する。非公認になれば比例代表との重複立候補ができなくなり、政見放送の出演もできない、ビラの枚数も減る、選挙カーも...
多摩

2024年都知事選その3

今回は投票率について見ていきます。投票率北多摩付近の投票率が高いですかね。奥多摩・檜原エリア、中央・千代田・文京エリアも。逆に青梅・羽村・福生・瑞穂・武蔵村山エリアとか、足立・葛飾・江戸川エリアはまとまって低くなっていますね。こちらは202...
多摩

2024年都知事選その2

今回は都議補選を見ていきます。補選の結果次第では都議会の第一党が変わるかもしれないということで注目していました。選挙結果江東区は自民党の不祥事もあって無所属の元区議が当選。区長選に出馬した自民の元職は出戻りならず。品川区は区長の秘書が入れ替...
多摩

2024年都知事選その1

都知事選の結果が出ました。今回の都知事選はネタが豊富でいくつか書きたいものがあるのですが、とりあえず思いつくまま書いていこうと思います。都全体多摩地域名前得票数得票率得票数得票率小池 百合子2,918,01542.8%948,17444.6...
多摩

日の出町議会議員選挙2023

8月20日に日の出町議会議員選挙が行われた。前回の選挙は立候補が定数+1で、住所要件を満たさない人が1人いたので当落的には茶番だった。今回は入れ替わりも多く、30代の候補者もいたのでそれなりに動きがあった。定数は14人で、6月に行われた立候...
多摩

2022年参院選【比例代表編】

続いては比例代表。全国、東京、多摩地域の比較得票率を比較。自民維新立民公明共産国民れいわ参政社民N党全国34.414.812.811.76.86.04.43.32.42.4東京31.113.812.610.09.36.66.33.42.92...
多摩

2022年参院選【東京選挙区編】

2022年参院選を見ていきます。全体編参院選今回改選分。自民公明立民維新国民共産れいわ社民N党参政無合計631317125431115選挙区4571042110005比例18678332111-改選前55142367601008自民が議席を...
多摩

2020年都知事選を見る

どうも、じゅじゅいちです。2020年都知事選を見ていきます。予想通り現職の小池氏が圧倒的で勝利しました。自民・公明が自主投票ながらもかなり支持に回ったようです。無党派層もかなり小池氏支持に傾いた模様です。2位については個人的に山本氏が来ると...