多摩地域ニュースまとめ12月前半号

多摩

サッカーワールドカップで日本はスペインを破り見事ベスト16入りしました。決勝トーナメントではクロアチアに惜敗してしまいましたが、日本中を沸かせる熱い戦いとなりました。

一方、12月中旬になり気温もぐっと下がってきました。山沿いでは雪も積もり、奥多摩周遊道路が一時通行止めとなったようです。道路の凍結などで交通の乱れがある中、交通情報もチェックしていきたいですね。

それでは今回も多摩地域のニュースを見ていきます。

年末年始運行情報まとめ

首都圏のおもな鉄道、終夜運転する路線は?年末年始運行情報まとめ 2022-23

中央線や京王線の新宿~高尾山口間でも大晦日の終夜運転が実施される。

立川~御嶽間で臨時列車「武蔵御嶽神社初日の出号」が、新宿~高尾山口間で臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」が運行される。

御岳山や高尾山で初日の出を見るのに良さそう。山は混んでるだろうけど。

多摩都市モノレール延伸2030年代半ばの開業

多摩都市モノレール延伸 2030年代半ばの開業目指す 東京都

開業は10数年後か。

多摩格差と多摩都市モノレール

小池都知事の「多摩格差ゼロ」はどうなった? 臨海地下鉄発表で“後回し”への不安

町田市は駅開設予定地を先行取得してるんだね。民間企業に売却されビルやマンションが建つと交渉や解体に時間がかかってしまうから先行して取得してるんだとか。

日の出町議会、令和4年第3回定例会、予算決算常任委員会を公開

日の出町議会会議録

日の出町民なので町議会の議事録には一応目を通してます。

・書類のミスがあった件での総務課長の答弁が赤裸々な告白で興味深い。https://www.town.hinode.tokyo.dbsr.jp/775641?Template=document&Id=565#all:15

「国から仕事が嫌というほど下りてくる」。
コロナ禍でワクチンの接種や給付金配布などの仕事は増える一方で、職員の数は増えずで完全にキャパオーバーだと訴えてる。最後は悲痛な叫びに。

・副町長の答弁にあるように、少ない職員数だと専門職を採用しづらいという問題がある。https://www.town.hinode.tokyo.dbsr.jp/389400?Template=document&Id=561#all:304

小さな自治体だと職員数も増やせなくて様々なことができないということか。総務省の資料に市町村合併のメリットとして「行政サービスが多様化・高度化されます。」と挙げられてるけどこういうことなんだね。

直接関係ないけど生活保護費って市町村によって額が違ってくるんだね。
級地区分というのが6段階に分かれてて1-1が高くて3-2が低くランクされている。
1-2:青梅市、武蔵村山市
2-1:羽村市、あきる野市、瑞穂町
3-1:日の出町、奥多摩町、檜原村
その他多摩地域は1-1。
西多摩では福生市だけ1-1。西多摩以外で1-1じゃないのは武蔵村山市だけ。全国的に見れば3-2が圧倒的に多く、ついで3-1という感じ。1-1はほぼ大都市という感じ。

子育て世帯に給付金支給

子育て世帯に給付金支給へ 立川市は18歳以下に1万円 羽村市は小中学生に2万円

単純に金を配るより、市のゴミ袋を配ったり、給食費の補助を増やすのはいいね。ゴミ袋30枚で600円、60枚で1200円だけど、中途半端だと手間と送料の割合が高くなりそう。

小金井市「投票マッチング」の結果

市立保育園廃止「見直し」に半数超が前向き 小金井市民の意識を「投票マッチング」から探ると

専決処分には反対の声が多い。都道整備計画についても反対が多いんだね。

調布飛行場、自家用機移転費補助へ

調布飛行場、自家用機移転費補助へ 小池知事

都心から100キロ、遠すぎて格納庫は空っぽ…調布飛行場から伊豆大島に移転進まず

2015年に調布市で起きた墜落事故を受け、自家用機を調布飛行場から伊豆大島に移転を求めてきた。しかし完成から1年経過したが移転はゼロだという。都はこれに対し移転費用を補助することで移転を促進したい考え。

自家用機に乗るためにわざわざ伊豆大島まで行かなきゃいけないのは確かに不便だね。

ユネスコ無形遺産に「風流踊」が登録

「鳳凰の舞」日の出の誇り ユネスコ無形遺産登録

ユネスコ無形文化遺産に日の出町の「下平井の鳳凰の舞」と奥多摩町の「小河内の鹿島踊」を含む「風流踊」が正式に登録された。

新たに補助金もらえたりするのだろうか。

御酒印帳

酒蔵巡りに「御酒印帳」 発行部数2万冊超え! ラベル・感想・思い出…自分だけの「日本酒図鑑」

東京都内では石川酒造、田村酒造場、豊島屋酒造が参加。酒造を巡るきっかけになっていいね。

大沢樹生さんが北区長選出馬表明

大沢樹生さんが北区長選出馬表明 「経済立て直したい」

「東京新党16」を立ち上げ、多摩市議選と西東京市議選でも候補者を立てるという。一応、覚えておこう。


それでは。

コメント