多摩

井の頭公園に行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。井の頭公園に行ってきました。井の頭公園は武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園です。武蔵野市と三鷹市は昭和30年に合併一歩手前のところまでいったことがあります。武蔵野市側では合併案が可決されましたが、三鷹市の市議会で一...
多摩

八王子城跡に行ってきたよ~富士見台編~

続けて晴れていれば富士山が見えるという富士見台に行きます。井戸があります。水も出るので手が洗えますね。ミスト~。ここから先は道が細いところが多いです。詰の城。木が燃えた跡がありますが火事でしょうか。でかい木。急なところもあります。富士見台に...
多摩

八王子城跡に行ってきたよ~八王子神社・本丸編~

続きです。本丸に行きます。普通に登山ですね。あまり急なところはありませんが、普通の山道で道も細いです。旧道と新道の分岐。新道で行きましょう。ちょっと咲いてます。金子丸です。椅子もあります。柵門跡です。高丸。八王子神社手前に開けたところがあり...
多摩

八王子城跡に行ってきたよ~御主殿編~

どうも、じゅじゅいちです。八王子市にある八王子城跡に行ってきました。日本100名城の一つです。八王子権現を祀った八王子神社があることから八王子城と名付けられました。北条氏照の城で豊臣秀吉の軍勢に加わった1万5000の兵により一日で落城してし...
多摩

江戸東京たてもの園に行ってきたよ

小金井公園内にある江戸東京たてもの園に行ってきました。江戸東京博物館の分館として1993年に開設しました。観覧料は一般400円です。緑色の虫は「えどまる」という名前で宮崎駿さんのデザインだとか。旧自証院霊屋。三代将軍徳川家光の側室、お振の方...
多摩

小金井公園に行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。小金井市にある小金井公園に行ってきました。都立公園で面積80ヘクタールを誇り、上野公園の1.5倍の広さにもなります。日本さくら名所100選のひとつです。場所は武蔵小金井駅北口から徒歩30分程度ですかね。駅から公園ま...
多摩

高水三山に行ってきたよ~下編~

高水山から岩茸石山に行きます。木の根っこばかりですごい歩きにくい。これは安心。こんなところを登っていきます。いい感じのところに出ました。間もなく山頂です。素晴らしい展望です!!!山々。岩茸石山の山頂に到着。人多いっすね。ここでお昼にしましょ...
多摩

高水三山に行ってきたよ~上編~

どうも、じゅじゅいちです。青梅市にある高水三山に行ってきました。高水三山とは高水山(759m)、岩茸石山(793m)、惣岳山(756m)の3山の総称です。この3山を縦走していきます。初心者向けと言われています(マジで?)。JR青梅線の軍畑駅...
多摩

京王よみうりランド駅付近~おまけ編~

おまけ編です。京王よみうりランド駅周辺。京王よみうりランド駅からもいい景色が見えます。穴澤天神社の上にあるよみうりV通り。稲城市が見渡せるにゃー。こんな感じで巨人選手の手形が道に並んでいます。読売ジャイアンツ球場。ゴンドラでよみうりランドま...
多摩

穴澤天神社に行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。稲城市の穴澤天神社に行ってきました。旧郷社で式内社穴沢神社の論社です。祭神は少彦名命です。菅原道真公と大己貴命も合祀されています。京王よみうりランド駅から徒歩15分くらいです。メインの鳥居です。いくつかルートはあり...