台風13号の接近に伴い、JR東日本は一部の区間で8日の始発から計画運休を実施しました。
多摩地域では青梅線の青梅・奥多摩の間で行われました。始発から実施されましたが、午後1時すぎまでに運転を再開しています。
被害や混乱を防ぐために計画運休が当たり前のようになったように感じました。
それでは今回も多摩地域のニュースを見ていきます。
立川市長に酒井氏
当選 | 名前 | 推薦 | 経歴 | 票数 |
◯ | 酒井大史 | 元都議 | 21,731 | |
清水孝治 | 自民 | 元都議 | 20,150 | |
伊藤大輔 | 都民・国民 | 元立川市議 | 11,463 | |
野口園子 | 2,440 | |||
金村誠 | 316 |
候補者
4期務めた市長が引退し、新人5人の争いに。
酒井さんは立川市議2期、都議5期を務めた。前回も立川市長選挙に出馬したが、僅差で落選。
清水さんは立川市議4期、都議3期を務めた。現職市長に後継指名を受け出馬。
伊藤さんは市議5期。
自公関係
公明党は次期衆院選の候補者擁立を巡って自民党との関係が悪化し自主投票に。
結果
前回は一騎打ちだったが、今回は新人5人が立候補し予想がつかなかった。結果は1500票以上の差がついた。
前回より投票率も上がり、総得票数も上がっている。酒井さんは前回は25840/51937=49.7%の得票率だったが、今回は21731/56100=38.7%の得票率。
公約
JR南武線の羽田空港への直結構想が実現すればアクセスもよくなり、人の行き来も増えるのではないか。ぜひ実現してほしいところ。
都議補選
酒井さんと清水さんが都議を辞職したことにより10月15日に都議補選の投開票が行われる。立民からは元葛飾区議で前回の都議選に落選した鈴木烈さんが出馬する。
今回落選した清水さんや伊藤さんは都議補選に出馬するのだろうか。
機関車バス青春号で町おこし
今後はイベントの貸出や関連グッズの販売などを展開。
運転には「けん引二種」の免許が必要だったと思うが、警視庁Webサイトの運転免許統計を見ると令和4年時点で4万3,537人いるようだ。あまり使いどころのない免許だと思うがそれなりにいるものですね。
吉祥寺プラザ閉館
2014年に閉館した吉祥寺バウスシアターとともに思い出の映画館がなくなってしまい寂しいですね。
「絵手紙の創始者」小池邦夫さん死去
「絵手紙の創始者」小池邦夫さん死去 「発祥の地」東京・狛江市長は「感謝の気持ちが尽きません」
狛江市名誉市民で絵手紙の創始者の小池邦夫さん死去。
元レーシングライダーの日の出町議会議員
元レーシングライダーの町議会議員が誕生! 東京都・日の出町に……〈多事走論〉from Nom
レーシングライダーの頃から議員を目指すまでが詳しく書かれている。
日の出町議会会議録 令和5年第2回定例会と第1回臨時会を公開
この任期中で最後の一般質問なので全員が質問した(もちろん議長は除く)。
長期にわたる退職不補充の影響で、35歳から47歳くらいの職員が少なく、歪な年齢構成となっている。管理職の昇任については若手職員の登用を積極的に行うことで解消するという。
日の出町民グランドのキュービクルがなくなり大きなイベント時に電源が不足する可能性が出てくる。
議場音響システム等購入契約の締結についてマイクの設置の数を減らすよう求めたが、契約の変更ができず町長により議案は取下げられた。そしてこのためだけに臨時会が開かれている。
9月後半のイベント
調布花火2023
9月24日(日)
編集後記
今年の夏は気象庁が統計を取り始めてから最も暑い夏になったということです。来週は彼岸に入ります。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、だいぶ過ごしやすくなってきました。
それでは。
コメント