多摩地域ニュースまとめ2023年8月後半号

多摩

日中の暑さはまだまだ続いていますが、朝晩は涼しくなってきました。

夕方にはトンボも飛び交っており、秋が一歩ずつ近づいているようです。

それでは今回も多摩地域のニュースを見ていきます。

府中市給食費無償化へ

府中市給食費無償化へ 市立小中校 10月から来年3月まで

半年間実施し、以降は検討する。小学校が1万3252人、中学校で6016人で6か月分で約4億2600万円を見込んでいる。

23区では給食費の無償化が進んでいるようだ。

PFAS問題で多摩の自治体が独自対策

PFAS問題で多摩の自治体が独自対策 調布は災害時用井戸で水質検査、武蔵野は浄水器設置

武蔵野市は井戸にPFASを除去する浄水器を設置、調布市は災害時用井戸など計115カ所でPFASの濃度を検査。

八王子、国立、東村山でデジタル地域通貨スタート

普及なるか?デジタル地域通貨 八王子、国立、東村山でそれぞれ10月に運用スタート 街の活性化狙う

八王子、国立、東村山で。多摩地域ではデジタル地域通貨の本格的な導入としては初となる。

使う人にとってどれだけ魅力的に映るかが普及のカギか。

JR南武線高架化案

JR南武線高架化案 「開かずの踏切」解消なるか

高架化することにより19か所の踏切をなくす。

新幹線図書館リニューアル

昭島市 よみがえれ 老朽化の「新幹線図書館」

閉館となっていた新幹線図書館がリニューアルし、新たな憩いの場にする。

都民の日における施設無料公開及び記念行事

都民の日における施設無料公開及び記念行事について

今年の都民の日は日曜日なので混みそう。

立川市長選挙2023投票マッチング

「立川市長選挙2023投票マッチング」をオープン!投票先に迷ったらぜひ参考に♪

投票マッチング便利。

9月のイベント

調布花火2023

調布花火2023

9月24日(日)

編集後記

日の出町の議員選挙については別途記事にしました。

9月には立川市長選挙、10月には立川市選挙区都議補選、11月には青梅市長選挙、奥多摩町議会議員選挙とまだまだ選挙が続きます。

それでは。

コメント