どうも、じゅじゅいちです。
多摩湖に行ってきました。正式名称は村山貯水池です。東大和市にあります。先日訪れた羽村堰から取水した水がここ村山貯水池にも流れ込んでいます。

最寄り駅は武蔵大和駅です。大和と武蔵、戦艦ファンにはたまらない駅ですね。開業時に大和村(現在の東大和市)にあったのでそれに武蔵をくっつけたんですね。この辺りでは名前の重複回避のために頭に「武蔵」をつけることがよくありますがここもそうなのでしょうか。名前の割にはコンパクトな駅です。

しばらく歩いて到着。東側は村山下貯水池で、西側は村山上貯水池です。

広い湖です。多摩は山ばかりなので湖を見ると新鮮な気持ちになります。

ダム湖百選の一つです。

向こうに西武園ゆうえんちがあります。埼玉県所沢市と県境なんですね。

堰堤上通路から。一面湖です。山も見えますね。奥の白い盛り上がりが西武ドームです。

堰堤上通路の一番端まで来たところ。
じゅじゅいちおすすめスポット第三号として文句なしの認定です。皆様も一面に広がる湖を見に来てはいかがでしょうか。それでは次の湖でお会いしましょう。
コメント