こんにちは、じゅじゅいちです。
多摩市にある東京都埋蔵文化財センターに行ってきました。多摩センター駅から徒歩5分程度のところです。入場無料です。
多摩ニュータウン建設に先立って行われた遺跡の調査で見つかった土器や石器等を所蔵してあります。

こちらは土器とか展示されています。大きい土器とかたくさんあって見応えありました。

縄文の森です。すぐ近くにあります。

ここは多摩ニュータウンNo.57遺跡です。縄文時代前期前半と中期後半の典型的な集落遺跡とのこと。


4500年前の敷石住居です。ありのままを体験するため照明がなく昼間でも真っ暗です。入口のところに懐中電灯が用意されています。
ここには3つの住居があるのですが、この時は一番奥の住居の中で火を炊いていました。


竪穴住居の模型です。
多摩センター駅からすぐなので、近くにお越しの際は寄ってみてはいかがでしょうか。それでは次の博物館でお会いしましょう。
コメント