多摩地域ニュースまとめ2023年7月前半・後半合併号

多摩

7月2日にTwitterの仕様が変わり、一日あたりの閲覧数に制限がかかったり、HPのタイムライン埋め込みが表示されなくなりました。Twitterは自治体でも防災情報の発信に使われているところもあり影響が大きいです。今後は新たな対応が必要になりそうです。

また3日夜には激しい雷雨となり、日の出町の一部も停電となりました。今年は冬にも停電となったので改めて防災の対策をしていきたいです。

それでは今回も多摩地域のニュースを見ていきます。

PFAS含む泡消火剤の漏出確認

PFAS含む泡消火剤の漏出確認 米軍横田基地内で10年以上前に3件

横田基地内で、これまでに3件PFASを含む泡消火剤が漏れ出たことが確認された。

PFASについては都の地下水の調査によると、17の自治体で国の暫定の目標値を上回る値が検出されている。

横田飛行場内における泡消火薬剤の漏出への対応について(要請)

東京都も対応について要請した。

日の出町の山林で下草焼ける

東京 日の出町の山林で下草焼ける 伐採作業中の2人搬送

山火事怖い。

令和5年度普通交付税(東京都市町村分)の算定結果について

令和5年度普通交付税(東京都市町村分)の算定結果について

去年度と比べて昭島市が新たに交付団体となっている。

昭島市が不交付団体となった去年が異例だったんだけどね。

多摩川、レジャーごみで悲鳴

酒びん、鉄製コンロ…多摩川、レジャーごみで悲鳴 1日で2トンも

1日で2トンとかすごいな。

狛江市の多摩川でもゴミや騒音が酷くて2013年からBBQや花火が全面禁止になっている。

武蔵野線前面展望動画集

武蔵野線でGo!前面展望動画集

運転席からの動画なんて普通は見られないので面白い。8月末までの期間限定公開となっている。

あらためて武蔵野線はトンネルが多いと感じる。

バス専用道路とは

一般車も歩行者も通行禁止! 都内にもあるバス専用道路とは?

国分寺の西武バス専用道路は多摩湖線を将来複線化するために確保していた用地をバス専用の私道として転用したものだとか。

ウィキペディアによればバス専用道路は全国に7か所。東京都ではここだけのようだ。

8月のイベント

8月は花火大会ラッシュです。

第75回青梅市納涼花火大会

第75回青梅市納涼花火大会@青梅市永山公園グラウンド

8月5日(土)

令和5年度 狛江・多摩川花火大会

令和5年度 狛江・多摩川花火大会@狛江市多摩川緑地公園グランド

8月9日(水)

第46回奥多摩納涼花火大会

第46回奥多摩納涼花火大会

8月12日(土)

第42回武蔵村山市 観光納涼花火大会

第42回武蔵村山市 観光納涼花火大会@野山北公園運動場、イオンモールむさし村山ノースタワー屋上駐車場特設会場

8月26日(土)

昭島市民くじら祭

昭島市民くじら祭

8月26日(土)、27日(日)

編集後記

22日には関東でも梅雨明けが発表されました。今年はあまり梅雨らしくない、暑い日が続きました。7日にミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきましたが、これは去年より2週間ほど早かったですね。

8月20日は日の出町議会議員選挙です。候補者はあまり代わり映えしなさそうですが、一応選挙にはなりそうなので良かったです。

さて、このニュースまとめも、今までは半月ごとに更新していましたが、今後は月1になるかなと思います。たまに月2回の更新があるかもしれませんが、日付に関しては流動的になると思います。

それでは。

コメント