多摩

多摩

滝山城跡に行ってきたよ~上編~

どうも、じゅじゅいちです。八王子市にある滝山城跡に行ってきました。滝山城は国の史跡で、続日本100名城にも選ばれています。後北条氏第3代目当主・北条氏康の三男、北条氏照が城主です。築城年は諸説ありますが、1567年までに氏照が移転してきたと...
多摩

浅間山公園に行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。府中市にある浅間山(せんげんやま)公園に行ってきました。戦時中は旧日本陸軍に接収され火薬庫代わりに使われていましたが、戦後地元に払い下げられ1970(昭和45)年に公園として開園しました。東府中駅から新小金井街道を...
多摩

平井のお祭りに行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。日の出町平井のお祭りに行ってきました。平井のお祭りは日の出町平井地区にある春日神社、八幡神社の例大祭で毎年9月29日に近い土日に開催されています。春日神社に奉納される「鳳凰の舞」は国の重要無形民俗文化財に指定されて...
多摩

砂川闘争の地を訪ねる

どうも、じゅじゅいちです。立川市の砂川闘争ゆかりの地を訪ねました。砂川闘争は米軍立川基地の拡張に砂川町の住民が反対した住民運動です。1955(昭和30)年から反対運動が始まり、1969(昭和44)年に米軍が撤退していきました。砂川町は現在の...
多摩

横田基地日米友好祭2019に行ってきたよ

こんにちは、じゅじゅいちです。横田基地日米友好祭2019に行ってきました。横田基地は1940(昭和15)年4月に旧日本陸軍立川飛行場の附属施設として設置されました。当時は多摩飛行場という名称でした。終戦後の1945(昭和20)年9月6日に米...
多摩

映画のまち調布花火2019に行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。調布市の花火大会「映画のまち調布花火2019」に行ってきました。調布市の花火大会としては1982(昭和57)年7月18日に第1回目が行われました。今年で第37回ということです。大体7月か8月に行われていますが、何回...
多摩

三億円事件の地を訪ねる

どうも、じゅじゅいちです。府中市で起きた三億円事件の地を訪ねました。三億円事件は1968(昭和43)年12月10日に現金輸送車に積まれた東京芝浦電気(現・東芝)府中工場従業員のボーナス約3億円が盗まれた事件です。現金輸送車が府中刑務所の裏の...
多摩

多摩川競艇場に行ってきたよ

こんにちは、じゅじゅいちです。府中市にある多摩川競艇場に行ってきました。施行者は青梅市と東京都四市競艇事業組合です。四市とは小平市、日野市、東村山市、国分寺市です。所在地の府中市はここではなく大田区にある平和島競艇場を運営しています。東京都...
多摩

旧日立航空機株式会社変電所に行ってきたよ

どうも、じゅじゅいちです。東大和市にある旧日立航空機株式会社変電所に行ってきました。玉川上水駅の北口すぐのところにある米軍大和空軍基地の碑です。昭和のはじめころ工場がありましたが1945(昭和20)年に爆撃で工場が壊滅しました。跡地について...
多摩

三鷹事件と御門訴事件の地を訪ねる

どうも、じゅじゅいちです。三鷹事件と御門訴事件の地を訪ねてみました。三鷹事件は1949(昭和24)年7月15日、三鷹駅で起きた無人列車暴走事件です。6名が死亡し、20名が重軽傷を負いました。同時期に起きた下山事件、松川事件とあわせて国鉄三大...